皆さんは「ラミー」という文具メーカーを知っていますか?
ラミーはドイツのハイデルベルクに本社を構える世界的に有名な筆記具メーカーです。
ラミーが誕生したのは1930年で、なんと100年近くも歴史がある超老舗文房具ブランドです。
100年近くも愛され続けるのは、徹底した「高品質な文房具」へのこだわりです。
【あわせて読みたい記事】ラミーとはどんな文具メーカー?シャープペンシル8本の一覧もご紹介
今回ご紹介するのは「LAMY safariペンシル」というシャープペンシルです。
価格は2,750円と一般的なシャープペンシルと比べて、やや高めの設定となっています。
LAMY safariペンシルには、一体どのようなこだわりがあるのか、詳しくご紹介します!
この記事の目次
ラミー(LAMY)LAMY safariペンシルの基本情報
まずはラミー(LAMY)LAMY safariペンシルの基本情報から。
ラミー(LAMY)LAMY safariペンシルのスペック・性能などをざっくりと知りたい方はこちらを参考にどうぞ!
(他のシャーペン記事にも同じように基本情報をまとめてあるので、比較しやすいかと思います)
ブランド名 | ラミー(LAMY) |
製品名 | LAMY safariペンシル |
種類 | シャープペンシル |
税込み価格 | 2,750円 |
芯径 | 0.5mm |
カラーバリエーション | |
【全9色】 ブラック(L117) ブルー(L114) レッド(L116) シャイニーブラック(L119BK) ビスタ(L112) ホワイト(L119WT) イエロー(L118) ピンク(L113P) グリーン(L113GN) |
|
長さ(全長) | 146mm |
太さ(最大径) | 10.5mm |
重さ(重量) | 12g |
ボディの素材 | 樹脂(プラスチック) |
グリップ(持ち手部分)の素材 | 樹脂(プラスチック) |
グリップ(持ち手部分)の柔らかさ | 硬め |
クリップの素材 | 金属 |
ノックボタンの素材 | 樹脂(プラスチック) |
消しゴムの有無 | 有 |
替えゴムの有無 (品番) |
有 (LZ18) |
芯出しの方式 | ノック式 |
付属品 | なし |
特におすすめの人 | 学生(中学生、高校生、大学生) |
キャッチフレーズ | 世界中の筆記具ファン、特に若年層から絶大な支持を集める定番シリーズです。 (LAMY safariペンシル公式サイトより) |
特筆すべきスペック・機能 |
|
知名度 | |
使いやすさ | |
疲れにくさ | |
価格・コスパの良さ | |
機能の多さ | |
総合評価 |
LAMY safariペンシルの6つの特徴
【特徴1】ドイツ製のシャープペンシル
LAMY safariペンシルは、ドイツの職人がノウハウが詰まった上質なシャープペンシルです。
ラミーが製造する筆記具は、品質、機能性、素材の全てにおいて高い基準を持っています。
ラミーはなんと、筆記具生産の3/4が手作業です!
手作業でないと表現できないデザイン性がこの「LAMY logo stainlessペンシル」にはあります。
日本の文具メーカーとは、また一味違った雰囲気を帯びています。
自分らしく、クリエイティビティに溢れた筆記体験が出来る、これぞ最高級シャープペンシルだと言っても過言ではありません。
私自身、ドイツ製のシャープペンシルはかなりオススメしています。
まだドイツ製のシャープペンシルを使用したことがない方には、是非一度使っていただきたいです!
【特徴2】持ちやすいグリップくぼみ
LAMY safariペンシルの特徴の一つに、誰もが正しくペンを握れるようにくぼみがあります。
このくぼみが実際にぎってみると、想像以上に手にフィットします。
軽くて丈夫な樹脂製の本体に、このくぼみのある「LAMY safariペンシル」は間違いなく最強のシャープペンシルの一つです。
また、このくぼみによって、本体からスタイリッシュな印象を受けます。
デザイン性も考慮されたこのくぼみは、LAMY safariペンシルの最大の特徴です!
【特徴3】大きめの可愛いクリップ
LAMY safariペンシルにはもう一つ、他のシャープペンシルにはない特徴があります。
本体上部にある、この大きなクリップです!
大型のワイヤー製クリップは、デニムなど厚手のカジュアルウェアのポケットにもしっかりと挟むことが出来ます。
このデザイン性は日本にはないと思います。
本当に可愛らしいシャープペンシルだと思います!おしゃれ好きな方オススメです!!!
【特徴4】0.5mmの芯径
日本の一般的なシャープペンシルの芯径は0.5mmですが、海外だと0.7mmが一般的です。
LAMY safariペンシルはドイツ製ですが、0.5mmのみの展開となっています。
日本人の方には、使い慣れた芯径でラミーの筆記感を楽しめるので、嬉しいポイントです!
【特徴5】カラーバリエーションが豊富
LAMY safariペンシルは、9種類展開とカラーバリエーションがとても豊富です!
たくさんの種類があるので、きっと自分好みのデザインを見つけられます!
用途によって色を変えたりして遊ぶこともできます。
気分によって色を変え、作業のモチベーションを上げてみるのも良いかもしれません。
ちなみに、私は学生時代に大人気のイエローを使っていました!
芯の太さ | カラーバリエーション |
0.5mm(9種類) | ブラック(L117) ブルー(L114) レッド(L116) シャイニーブラック(L119BK) ビスタ(L112) ホワイト(L119WT) イエロー(L118) ピンク(L113P) グリーン(L113GN) |
【特徴6】ギフトとして最適
LAMY safariペンシルは専用のギフトボックスが付属しているので、ギフトとしてもオススメです!
デザイン製のあるボックスで、とてもおしゃれです!
入学、就職、昇進などの節目に、大切な方へ贈るプレゼントとして最適です。
お世話になった大切な相手にいいものをあげたい!そして長く使って欲しい!
そんな方におすすめの粋なプレゼントだと思います。
【まとめ】自分にぴったりの高級シャープペンシルを見つけよう!
今回はLAMY safariペンシルの特徴について紹介しました!
LAMY safariペンシルは高級感のある大人のシャープペンシルなので、大切な人へのプレゼント用やシャープペンシルにこだわりたい人におすすめです!
いつも使っている文房具をこのLAMY safariペンシルに代えて、書くことをより楽しくしてみませんか?
他のラミーのシャープペンシルも気になる方はこちら!
ラミー・LAMY scala ペンシルの5つの特徴や基本情報を紹介!
ラミー・LAMY accent AL gripペンシルの6つの特徴や基本情報を紹介!
ラミー・LAMY 2000 ペンシルの5つの特徴や基本情報を紹介!
ラミー・LAMY cp1 mattblack ペンシルの5つの特徴や基本情報を紹介!
ラミー・LAMY logo stainless hairlineペンシルの6つの特徴や基本情報を紹介!
ラミー・LAMY abc ペンシルの2つの特徴や基本情報を紹介!
ラミー・LAMY logo stainlessペンシルの6つの特徴や基本情報を紹介!
ラミーについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
【あわせて読みたい記事】ラミーとはどんな文具メーカー?シャープペンシル8本の一覧もご紹介