ジムメカは文具メーカーのゼブラが販売しているシャープペンシルです。
【あわせて読みたい記事】ゼブラとはどんな文具メーカー?シャープペンシル4シリーズ・20本の一覧もご紹介
ジムメカは一般普及品なので、比較的多くの文房具店で販売されており、入手しやすいシャープペンシルだと思います。
既に持っている方や、どこかで見覚えがある方が多いのではないでしょうか。
今回はジムメカについてご紹介します!
この記事の目次
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカの基本情報
まずはゼブラ(ZEBRA)ジムメカの基本情報から。
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカのスペック・性能などをざっくりと知りたい方はこちらを参考にどうぞ!
(他のシャーペン記事にも同じように基本情報をまとめてあるので、比較しやすいかと思います)
ブランド名 | ゼブラ(ZEBRA) |
製品名 (品番) |
ジムメカ (KRM-100) |
種類 | シャープペンシル |
税込み価格 | 110円 |
芯径 | 0.5mm |
カラーバリエーション | |
【全5色】 黒(KRM-100-BK) 青(KRM-100-BL) 緑(KRM-100-G) ピンク(KRM-100-P) ライトブルー(KRM-100-LB) |
|
長さ(全長) | 141.8mm |
太さ(最大径) | 11.6mm |
重さ(重量) | 9.3g |
ボディの素材 | 樹脂(プラスチック) |
グリップ(持ち手部分)の素材 | ラバーグリップ |
グリップ(持ち手部分)の柔らかさ | 普通 |
クリップの素材 | 樹脂(プラスチック) |
ノックボタンの素材 | 樹脂(プラスチック) |
消しゴムの有無 | 有 |
替えゴムの有無 (品番) |
有 (E-5A-G) |
芯出しの方式 | ノック式 |
付属品 | なし |
特におすすめの人 | 学生(中学生、高校生、大学生) |
キャッチフレーズ | 安いのに高性能! サブのシャープペンシルはこれで決まり! |
特筆すべきスペック・機能 |
|
知名度 | |
使いやすさ | |
疲れにくさ | |
価格・コスパの良さ | |
機能の多さ | |
総合評価 |
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカの4つの特徴
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカの4つの特徴を詳しく見ていきましょう。
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカ特徴その1:
頑張るあなたの手を癒す。長時間の作業でも頑張れるラバーグリップ
「今日はなんだか全然作業が進まなかったな...」
誰しも一度はこのような経験があるのではないでしょうか。
この原因の1つとして、シャープペンシルを支える手や体の疲労感が大きく関係しています。
シャープペンシルを握っていると、まずは中指の第一関節が痛くなってきますよね。
時間が経つにつれて、その疲労は指全体、手首、腕、肩、首と疲労が溜まっていきます。
疲労が溜まるにつれて、休憩の頻度が上がったり、集中が切れやすくなり、気が散って作業が思うように進まなくなってしまうのです。
すぐに疲れを感じてしまう方は、もしかすると疲れやすいシャープペンシルを使用しているのかもしれません。
ジムメカのグリップは、ラバーグリップを採用しています。
ラバーグリップとは、ゴム特有のプニプニとした弾力で手の負担を軽減してくれるというもの。
そのため、ジムメカを使えば、長時間の作業でも手が疲れにくいです。
また、気になるラバーグリップの柔らかさについては、硬すぎず、柔らかすぎない、ちょうど良い感触となっています。
柔らかさで手の負担を軽減しつつも、筆記の安定感を保つ硬さもあって、個人的におすすめ出来るグリップです。
疲れを癒しつつも、安定感のある筆記をしたい!というわがままな方にはおすすめしたいシャープペンシルとなっています。
ラバーグリップを採用したジムメカを使えば、普段頑張りきれなかった「あと一歩」を必ず後押ししてくれます。
そのあと一歩がたった30分、1時間分だったとしても、長い目で見ればとっても大きな変化を生む時間です。
そして、普段の自分より頑張れた経験は、きっと自分の自信になって返ってきます。
ジムメカを使って、思う存分作業に向かい、作業を終えるたびに気持ちの良い達成感を味わってみませんか?
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカ特徴その2:
細かい筆記はお手のもの。手が小さい方でもしっかり握れる細軸ボディ
シャープペンシルを選ぶ上で「太さ」はとっても重要で、難しくもある要素の1つです。
なぜなら、人の手の形はそれぞれ異なり、好みによっても、その人に最適な太さは異なってくるから。
「自分に合った太さのものがわからないよ...」という方に、シャーペンオタクの僕から最も意識して欲しいポイントが1つあります。
それは「しっかり握り込める太さ」かどうかです。
しっかり握り込めると、軸が安定し、ブレない筆記を続けることが出来るから。
特に手の小さい女性は、注意した方が良いポイントです。
ジムメカの太さは11.6mmと、比較的細めのボディとなっています。
(ちなみに、有名シャープペンであるPILOT(パイロット)「ドクターグリップGスペック」の太さは14.2mmです。)
細軸のジムメカであれば、手の小さい女性でもしっかりと握り込むことが出来ます。
そのため、長時間の作業でも、軸が安定した筆記を続けることが出来るのです。
また、手に力を入れやすいため、ペン先をコントロールしやすく、細かい筆記に向いている特徴もあります。
思い通りに筆記できる快感は、ジムメカのような細軸ボディの特権です。
さらにはポケットに入れやすかったり、ペンケースの中がかさばらないのも地味に嬉しいポイントです!
「今使っているシャープペンシルってしっかり握り込めてられないな...」
「軸が安定しやすく、細かい筆記でも思い通りに書けるようになりたいな...」
こんな方は、是非一度ジムメカを試してみてはいかがでしょうか。
一度ハマってしまったら、きっとジムメカのこの太さじゃないとダメとなってしまうでしょう。
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカ特徴その3:
これでたったの100円(税抜)。学生にも良心的なコスパ最強のシャープペンシル
どんなに性能が良いシャープペンシルでも、価格が高いと購入しづらいですよね。
シャープペンシルを選ぶ上で、価格は性能と同じ、もしくはそれ以上に大切な要素です。
正直価格が1,000円を超えると「ちょっと高いな...」と思う方も多いのではないでしょうか。
だからと言って、安い代わりに質が悪いものだと、結局引き出しの奥底に眠ることなります。笑
出来るだけ安く、そして良質なコスパの良いシャープペンシルがあったら知りたいですよね。
ジムメカの価格は、たったの100円(税抜)。
ジムメカの性能を考慮すると、たったのワンコインで手に入るのは衝撃的です。笑
シャーペンオタクの僕が知る限り、最もコスパの良いシャープペンシルの1つだと思います。
では、ジムメカがどうしてこのような低価格が実現出来ているのか。
それは、原料が加工しやすく、安価なプラスチックだから。
ボディの大部分をプラスチックで作成することで、100円(税抜)という価格を実現しています。
ジムメカは、あまりお金に余裕のない学生にもおすすめ出来るシャープペンシルです。
ジムメカは、圧倒的にコスパの良いシャープペンシル。
出先用、万が一壊れてしまった時の予備として購入するのもアリだと思います。
芯の濃さや用途に合わせて、複数所持しても良いかもしれません。
誰にでも手が届く価格なので、気になった方は是非一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
ゼブラ(ZEBRA)ジムメカ特徴その4:
ゴミから生まれた?再生プラスチックを使用した環境に優しいシャープペンシル
最近「エコ」や「サステナブル」といった言葉をよく耳にしますよね。
現代の環境問題は、徐々に深刻な状況になってきています。
そんな環境問題の悪化を進める原因の1つとして、過度な化石燃料の使用が挙げられます。
化石燃料には、シャープペンシルにもよく使用されているプラスチックも含まれてます。
そこで現在日本では、プラスチック削減のため様々な取り組みが行っています。
例えばビニール袋削減のためにエコバッグの使用促進や、プラスチックストロー削減のために紙ストローの普及などなど。
私たちも出来る範囲で環境問題に貢献し、自然豊かな地球を後世にも残していきたいものです。
ジムメカには、再生プラスチックが使用されています。
再生プラスチックとは、使用済みのプラスチックをリサイクルして出来たもののこと。
ゴミ処理場に行くはずだったプラスチックが、シャープペンシルとして蘇っているのです。
ジムメカは、地球に優しい再生プラスチックを全体の78%も使用しています。
そして、サステナブルなジムメカは「エコマーク」「グリーン購入法適合商品」「エコ商品ねっと掲載商品」の計3種目で認定されています。
エコマークとは、「環境保全に役立ち、環境への負荷が少ない商品のための目印」として、再生プラスチックを重量の70%以上使用している場合に認定されるものです。
グリーン購入法適合商品とは、「ライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品として(公財)日本環境協会が認定した商品」のこと。
エコ商品ねっと掲載商品とは、「日本最大級の環境情報データベースの基準を満たした商品」のことです。
シャープペンシルは本来、出来事や気持ちなどを筆記して、その人自身や人々の未来を創造していくための道具です。
そんな道具が、地球を汚してしまってはいけません。
後の世代にも書く楽しさを味わってもらうために、ジムメカを選んで、少しでも環境問題に貢献してみませんか?
【まとめ】自分にぴったりのシャープペンシルを見つけよう!
今回はジムメカの特徴について紹介しました!
ジムメカは価格が安い上に高性能なので、用途に合わせて使い分けたり、いつも使っているメインのシャープペンシルが壊れてしまった時用のサブのシャープペンシルとして持っておくと良いと思います!
いつも使っている文房具にこのジムメカに加えて、書くことをより楽しくしてみませんか?
ゼブラについて詳しく知りたい方はこちら!
【あわせて読みたい記事】ゼブラとはどんな文具メーカー?シャープペンシル4シリーズ・20本の一覧もご紹介