プラチナ万年筆のシャープペンシル

プラチナ万年筆・プロユース(MSD-1500)の4つの特徴や基本情報を紹介!

皆さんは国内の文房具ブランド「プラチナ万年筆」をご存知ですか?

プラチナ万年筆が誕生したのは1919年で、なんと100年以上も歴史のある文房具ブランドです。

100年以上も愛され続けるのは、徹底した「美しい文房具」へのこだわりです。

【あわせて読みたい記事】プラチナ万年筆とはどんな文具メーカー?シャープペンシル4シリーズ・22本の一覧もご紹介

 

今回ご紹介するのは「プロユース(MSD-1500)」というシャープペンシルです。

一般的には高級シャープペンシルと呼ばれるものだと思います。

プロユース(MSD-1500)には一体どのようなこだわりがあるのか、詳しくご紹介します!

※プロユース(MSD-1500)は2023年3月現在、廃盤となっています。

 

この記事の目次

【プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)の基本情報】

まずはプラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)の基本情報から。

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)のスペック・性能などをざっくりと知りたい方はこちらを参考にどうぞ!

(他のシャーペン記事にも同じように基本情報をまとめてあるので、比較しやすいかと思います)

ブランド名 プラチナ万年筆(PLATINUM)
製品名
(品番)
プロユース
(MSD-1500)
種類 シャープペンシル
税込み価格 1,750円
芯径 0.3mm
0.5mm
0.7mm
カラーバリエーション
シルバー(MSD-1500)
長さ(全長) 129mm
太さ(最大径) 12mm
重さ(重量) 21.2g
ボディの素材 金属
グリップ(持ち手部分)の素材 金属
グリップ(持ち手部分)の柔らかさ 硬め
クリップの素材 金属
ノックボタンの素材 金属
消しゴムの有無
替えゴムの有無
(品番)


(ケシゴム-100LA)
芯出しの方式 ノック式
付属品 なし

 

特におすすめの人 学生(中学生、高校生、大学生)
キャッチフレーズ 太めのシャープペンシルで疲れにくい!
メタリックなデザインもたまりません!
特筆すべきスペック・機能
  • 丸みのある独特のデザイン。アルミを削り出した太軸の製図用シャープペンシル
  • ちょっと太めだから、ラクに握れる。滑り止め加工も施された持ちやすい太軸グリップ
  • ステップヘッド型でさらに見やすい。綺麗な文字が書きやすい長めのペン先
  • 使用シーンに合わせて、最適な芯径を使い分けよう。全3種類の豊富な芯径
知名度
使いやすさ
疲れにくさ
価格・コスパの良さ
機能の多さ
総合評価

 

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)の4つの特徴

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)の4つの特徴を詳しく見ていきましょう。

 

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)特徴その1:
丸みのある独特のデザイン。アルミを削り出した太軸の製図用シャープペンシル

皆さんはどんなデザインのシャープペンシルが好きですか?

シャープペンシルは、現在世界で220種類以上存在しています。

もちろん同じデザインのものはなく、素材や形状など様々な種類が展開されています。

例えば、男の子心をくすぐるマシンのようなデザインや、大人の女性のような上品なデザインなどなど。

数多くのデザインがある中で、今回は個人的に個性的で一際目を引くデザインの「プロユース(MSD-1500)」についてご紹介します。

 

プロユース(MSD-1500)は、プラチナ万年筆(PLATINUM)が販売する製図用シャープペンシル。

プロユース(MSD-1500)の最大の特徴は、アルミニウムを削り出して作られた全身シルバーの丸みのあるデザインです。

金属のものというと尖ったイメージがありますが、プロユース(MSD-1500)にはほとんど角がありません。

凹凸のない、美しすぎる流線型のデザインはとっても斬新で、他にない独特な印象を与えます。

そんな独特のデザインから、一部の文具好きからは「ツチノコ」とも呼ばれています。笑

プロユース(MSD-1500)は誰が持ってもおしゃれだと思わせる、とってもユニークなシャープペンシルです!

 

プロユース(MSD-1500)は、誰しも二度目してしまうような個性的なデザインのシャープペンシル。

普通のものとは異なるデザインが自分だけの愛着となり、何気ない作業時間に楽しみを生み出してくれるでしょう。

プロユース(MSD-1500)は製図用シャープペンシルなので、もちろん機能もバッチリ備わっています!

プロユース(MSD-1500)の機能性が気になる方は、是非下記もチェックしてみて下さい。

 

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)特徴その2:
ちょっと太めだから、ラクに握れる。滑り止め加工も施された持ちやすい太軸グリップ

プロユース(MSD-1500)は、丸みのあるデザインが特徴的なシャープペンシル。

製図用シャープペンシルは一般的に細軸のものが多いですが、プロユース(MSD-1500)は丸みを表現している分、若干太軸となっています。

「見た目に重きを置きすぎて、書きにくくなっているんじゃないの...」

そんな風に思った方も多いはず。

一見ただのデザイン性のためだと思われる太軸なボディですが、実は疲れにくい筆記を実現させるためでもあるんです。

 

プロユース(MSD-1500)の太さは12mmと、製図用シャープペンシルの中では比較的太めのデザインです。

ちなみに、同シリーズの「プロユース171(MSDA-2500)」は太さは9.4mmとなっています。

プロユース(MSD-1500)のような太軸ボディのメリットは、最低限の力で握れるところです。

細軸のものは手にしっかりと力を入れないと握り込めませんが、太軸のものは軽い力で握り込むことが出来ます。

そのため、プロユース(MSD-1500)は長時間の作業にも対応出来る製図用シャープペンシルなのです。

 

また、プロユース(MSD-1500)のグリップには滑り止め加工が施されています。

波打つような独特なデザインが、手に引っかかりを生むことで、手に吸い付くような握り心地を可能にしています。

そのため、手が疲れてきても握りやすく、夏場の手汗をかきやすい時期でも表面がツルツルと滑りにくくなっています。

デザイン性も高く、まさに見た目良し、使い心地よしのバランスの良いグリップです。

プロユース(MSD-1500)を使って、長時間の作業でも快適かつ、目でも楽しんで作業してみてはいかがでしょうか。

 

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)特徴その3:
ステップヘッド型でさらに見やすい。綺麗な文字が書きやすい長めのペン先

ノートに書いた自分の文字を見返した時、文字が汚くて気分が下がった経験はありませんか?

せっかく頑張って書いたのに見返しづらく、努力した割に達成感が出ない。

これでは、書くこと自体が億劫になり、作業のモチベーションも上がるわけありません。

 

この原因の1つは、文字を書く時にペン先が手元で隠れてしまい、ペン先を見ながら書くことが出来ないから。

手元を見ずに、なんとなく頭でイメージして書いているからこそ、想像以上に文字が汚くなってしまうのです。

書くことが楽しくなるような、綺麗な文字が書きやすいシャープペンシルがあったら欲しいですよね。

 

プロユース(MSD-1500)は、プラチナ万年筆(PLATINUM)が販売するプロ仕様の製図用シャープペンシル。

プロユース(MSD-1500)の最大の特徴は、一般的なものよりも先端のパイプが長めに作られているところです。

たった4mm程度ですが、この4mmが筆記を大きく変えるのです。

一般的なシャープペンシルだと、ペン先が手元と重なって見づらいですが、プロユース(MSD-1500)なら視界良好。

ペン先をしっかりと確認しながら筆記出来るので、綺麗な文字が書きやすいです。

手元を見ながら書く文字と、手元が見づらい中書いた文字との差は歴然。

定規を使って線を引く時にも、とっても便利な機能ですよ。

 

また、プロユース(MSD-1500)のペン先は、段階ごとに細くなっていく「ステップヘッド型」を採用しています。

一般的な円錐型のものよりも、無駄を削ぎ落としたステップヘッド状のペン先は格段に見やすく、視界がさらに広がって書きやすいです。

プロユース(MSD-1500)のペン先からは、ただ筆記できれば良いものとは違う、徹底された筆記のプロ意識が感じられます。

綺麗な文字が書けるようになると、以前よりもきっと書くことが好きになる。

プロユース(MSD-1500)を使って、今一度「書く」楽しさを味わってみませんか?

 

プラチナ万年筆(PLATINUM)プロユース(MSD-1500)特徴その4:
使用シーンに合わせて、最適な芯径を使い分けよう。全3種類の豊富な芯径

皆さんは普段どんな芯径のシャープペンシルを使用していますか?

大体の方が芯径0.5mmのものを使用しているのではないでしょうか。

実際日本では、芯径0.5mmが主流とされています。

日本語はひらがな・カタカナ・漢字と細かさの異なる文字を使い分けるため、筆記の太さが調整しやすいものが良いためです。

しかし、世界では芯径0.7mmが主流とされています。

アルファベットやアラビア語などの海外の言語は、太い芯でも書きやすいからです。

世界的には、芯径0.5mmが当たり前というわけではないのです。

 

このように、シャープペンシルは使うシーンや個人の好みによっても最適な芯径は変わります。

例えば、細かい筆記をしたいときや、大きく書き出したい時などでも、出来ることならその都度芯径は変えるべきなのです。

でも、芯径が変わるごとにシャープペンシルの種類が変わってしまうのは、正直違和感があるもの。

芯径が違っても、慣れ親しんだシャープペンシルを使い続けられたら、とっても嬉しいですよね。

 

プロユース(MSD-1500)は、全3種類の芯径から選ぶ事ができます。

芯径の種類は、0.3mm、0.5mm、0.7mmの3種類展開です。

一般的な芯径0.5mmに加え、近年女性に人気の芯径0.3mmや、太めの芯径0.7mmなど幅広い方の好みやシーンに対応しています。

この3種類の芯径を使いこなせれば、きっと大体のシーンで最適な筆記感を楽しむことが出来るでしょう。

それぞれの芯径について、特徴やオススメの使用シーンをまとめたので、参考にしてみてください!

シャープペンシルの芯径の選び方

  • 0.3mmは、イラストやデザインなどの繊細なタッチをする方にオススメ
  • 0.5mmは、受験勉強や事務作業などの一般的なシーンで使いたい方にオススメ
  • 0.7mmは、筆圧が高く、0.5mmではすぐに芯を折ってしまう方にオススメ

 

また、プロユース(MSD-1500)のペン先には、芯径が一目でわかる着色が施されています。

そのため、複数所持していても一目で見分けがつき、間違えて使用してしまうことも少ないでしょう。

下記の表に芯径とリングカラーについてまとめたので、是非参考にしてみてください!

プロユース(MSD-1500)の芯径とリングカラーの一覧

芯の太さ カラー
0.3mm オレンジ
0.5mm ブラック
0.7mm ブルー

 

さらに、同じくペン先に、芯の濃さも一目でわかる「芯硬度表示窓」が搭載されています。

通常中央のリングやノックボタン付近に搭載されることが多いのですが、筆記中に必ず目がいくペン先に設置することで、より見間違いを防ぐ意図があります。

そのため、芯径が同じものでも使い分けやすく、よりシーンに合ったシャープペンシルで筆記することが可能です。

プロユース(MSD-1500)は、複数の芯径や芯の濃さを使い分けるためのプロ仕様のシャープペンシル。

筆記にこだわりたい方には、とってもおすすめしたいシャープペンシルです!

 

【まとめ】自分にぴったりの高級シャープペンシルを見つけよう!

今回はプロユース(MSD-1500)の特徴について紹介しました!

プロユース(MSD-1500)は高級感のある大人のシャープペンシルなので、大切な人へのプレゼント用やシャープペンシルにこだわりたい人におすすめです!

いつも使っている文房具をこのプロユース(MSD-1500)に代えて、書くことをより楽しくしてみませんか?

 

他のプロユースシリーズについて詳しく知りたい方はこちら!

プラチナ万年筆・プロユースシリーズは全部で7種類!一覧とそれぞれの違いまとめ【比較表あり】

 

プラチナ万年筆・プロユース171(MSDA-1500)の5つの特徴や基本情報を紹介!

プラチナ万年筆・プロユース(MSDB-1500)の4つの特徴や基本情報を紹介!

プラチナ万年筆・プロユース171(MSDA-2500)の5つの特徴や基本情報を紹介!

プラチナ万年筆・プロユース(MSD-1000)の5つの特徴や基本情報を紹介!

プラチナ万年筆・プロユース(MSD-500)の5つの特徴や基本情報を紹介!

 

プラチナ万年筆について詳しく知りたい方はこちら!

【あわせて読みたい記事】プラチナ万年筆とはどんな文具メーカー?シャープペンシル4シリーズ・22本の一覧もご紹介

-プラチナ万年筆のシャープペンシル