ゼブラのシャープペンシル

ゼブラ・デルガードの5つの特徴や基本情報を紹介!

デルガードは、文具メーカーの株式会社ゼブラが販売しているシャープペンシルです。

【あわせて読みたい記事】ゼブラとはどんな文具メーカー?シャープペンシル4シリーズ・20本の一覧もご紹介

 

デルガードは2014年、株式会社ゼブラから「どれだけ力を込めても芯が折れない世界初のシャープペンシル」というコンセプトをもとに販売されました。

2014年に販売されて以降、2018年2月にはデルガードシリーズの販売本数が累計で2,000万本を突破しています。

皆さんも一度は「デルガード」という名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。

今回は大人気のデルガードシリーズの定番「デルガード」について詳しくご紹介します!

 

この記事の目次

【ゼブラ(ZEBRA)デルガードの基本情報】

まずはゼブラ(ZEBRA)デルガードの基本情報から。

ゼブラ(ZEBRA)デルガードのスペック・性能などをざっくりと知りたい方はこちらを参考にどうぞ!

(他のシャーペン記事にも同じように基本情報をまとめてあるので、比較しやすいかと思います)

ブランド名 ゼブラ(ZEBRA)
製品名 デルガード
種類 シャープペンシル
税込み価格 495円
芯径 0.3mm
0.5mm
0.7mm
カラーバリエーション
  【0.3mm(6種類)】
ブルー(P-MAS85-BL)
ブラック( P-MAS85-BK)
ホワイト(P-MAS85-W)
ルミナスブルー(P-MAS85-LMB)
ルミナスピンク(P-MAS85-LMP)
ルミナスバイオレット(P-MAS85-LMV)

【0.5mm(12種類)】
ブルー(P-MA85-BL)
ブラック(P-MA85-BK)
ホワイト(P-MA85-W)
ライトグリーン(P-MA85-LG)
ライトブルー(P-MA85-LB)
ピンク(P-MA85-P)
ハニカムグレー(P-MA85-HGR )
ハニカムブルー(P-MA85-HBL )
ハニカムグリーン(P-MA85-HG)
スクエアピンク(P-MA85-SQP)
スクエアバイオレット(P-MA85-SQV)
スクエアブルーグリーン(P-MA85-SQBG)

【0.7mm (6種類)】
ブルー(P-MAB85-BL)
ブラック(P-MAB85-BK)
ホワイト(P-MAB85-W)
ブライトブルー(P-MAB85-BRB)
ブライトグリーン(P-MAB85-BRG)
ブライトピンク(P-MAB85-BRP)

長さ(全長) 137.3mm
太さ(最大径) 10.3mm
重さ(重量) 10g
ボディの素材 樹脂(プラスチック)
グリップ(持ち手部分)の素材 樹脂(プラスチック)
グリップ(持ち手部分)の柔らかさ 硬め
クリップの素材 金属
ノックボタンの素材 金属
消しゴムの有無
替えゴムの有無
(品番)

(E-5A-G)
芯出しの方式 ノック式
付属品 なし

 

特におすすめの人 学生(中学生、高校生、大学生)
キャッチフレーズ もう、折れない。
(デルガード公式サイト)
特筆すべきスペック・機能
  • キミの集中力を途切らせない。絶対に芯が折れない「デルガードシステム」
  • 長時間の作業でも手元が滑らない。手が吸い付きやすい凹凸のあるグリップ
  • 学生でもすぐ買える。450円(税抜)のお手頃シャープペンシル
  • 使用シーンに最適な芯径を選ぼう。人気の3種類の複数を展開
  • 好みのデザインが、やる気につながる。全24種類の豊富なカラーバリエーション
知名度
使いやすさ
疲れにくさ
価格・コスパの良さ
機能の多さ
総合評価

 

ゼブラ(ZEBRA)デルガードの5つの特徴

ゼブラ(ZEBRA)デルガードの5つの特徴を詳しく見ていきましょう。

 

ゼブラ(ZEBRA)デルガード特徴その1:
キミの集中力を途切らせない。絶対に芯が折れない「デルガードシステム」

「せっかく集中出来てたのに、なんで今芯が折れちゃうの...」

このように、シャープペンシルの芯が折れて、集中力が途切れてしまった経験はありませんか?

調子の良い時に芯が折れると、正直イライラしちゃいますよね。笑

せっかく頑張ってきたのに邪魔された気分になり、一気に作業のモチベーションが下がってしまいます。

実際ゼブラ(ZEBRA)の調査では、シャープペンシル使用時の不満点として「芯が折れること」「芯がつまること」が挙げられています。

ゼブラ(ZEBRA)

 

この原因は、シャープペンシルの芯は細く、簡単に折れやすいという特徴があるから。

シャープペンシルを使う上で、シャープ芯は必須なので、仕方のない問題点なのです。

さらに僕の場合は筆圧が強めで、一般的な方よりも高頻度で芯をバキバキ折ってしまいます。

僕のような筆圧の強い方でも芯が折れず、集中力が続くシャープペンシルがあったらとっても便利ですよね。

 

デルガードは、芯が折れない「デルガードシステム」を搭載しています。

デルガードシステムとは、筆記中のあらゆる角度、強い筆圧でも芯を守ってくれるというもの。

シャープペンシルの最大のデメリットである、「芯が折れること」「芯がつまること」が解消出来るのです!

シャープペンシルの常識を壊した革命的なデルガードは、なんとシリーズ販売累計2,000万本を突破しています。

それでは、話題の引き金「デルガードシステム」について、簡単に分かりやすくご紹介します!

 

デルガードシステムについて

  1. 垂直に強い筆圧が加わる場合、本体に内蔵されたスプリング(バネ)が縮み、芯が折れることを防ぎます。
  2. 斜めに強い筆圧が加わる場合、先端の金属部品が自動で出てきて、芯を包み込みガードします。

ゼブラ(ZEBRA) 公式サイト

 

デルガードシステムが搭載されたデルガードであれば、芯が折れるストレスから解放されます。

これまで途切れ途切れになっていた集中が続き、きっと作業時間の密度がぐんと変わるでしょう。

ただし、デルガードシステムは芯が出ていない状態から、4回以上ノックして書くと機能しないことがあるそうです。

変な使い方をせず、一般的な使い方であれば問題ないのでご安心を。笑

 

三菱鉛筆(uni)デルガード特徴その2:
長時間の作業でも手元が滑らない。手が吸い付きやすい凹凸のあるグリップ

長時間の作業になると、疲労で徐々に手に力が入らなくなってきますよね。

シャープペンシルをずっと握っていると、最初は中指の第一関節が痛くなります。

そして、その疲労は指全体、手首、腕、肩、首へとじわじわ広がっていくのです。

このように疲労が溜まると、しっかりとシャープペンシルを握り込めず、安定した筆記が難しくなります。

また、シャープペンシルと手が密着することで、手汗で蒸れてしまい、手元がつるつると滑ってしまいます。

これでは、頑張ろうと思っても作業を続ける気にならないはず。

 

デルガードのグリップは、他のものとは一味違います。

デルガードのグリップには、緩やかな凹凸がデザインされています。

この凹凸が指の引っかかりとなり、吸い付くような握りやすさを実現しています。

わずかな違いですが、実際握ってみると、しっかり握り込める印象を受けました。

特に手汗をかきやすい夏場では、他のものとの握りやすさの違いを感じられるはず。

デルガードは、長時間の作業でも筆記の安定感が続くシャープペンシルなのです。

 

グリップはシャープペンシルにおいて、最も大切な部分の1つ。

グリップの細部にもこだわられたデルガードであれば、よりストレスフリーな作業時間を実現してくれます。

心地よく作業時間を過ごしたい方は、是非一度デルガードを試してみてはいかがでしょうか。

 

三菱鉛筆(uni)デルガード特徴その3:
学生でもすぐ買える。450円(税抜)のお手頃シャープペンシル

シャープペンシルを選ぶ上で、価格はとっても大切な要素です。

どんなに性能が良いシャープペンシルでも、価格が高いとなかなか買おうと思いづらいもの。

その上、シャープペンシルって意外と壊れやすいんです。

落下による衝撃や、持ち運び時の衝撃などで壊れてしまった、なんてことはよく聞く話。

書い直しの可能性も考えると、出来るだけコストを抑えたいですよね。

 

デルガードの価格は、たったの450円(税抜)。

非常に高い機能面を考慮すると、かなりコスパが良い方だと思います。

どうしてこのような低価格が実現出来ているのか。

それは、加工しやすいプラスチックで出来ているからです。

プラスチックは、安価で加工しやすく、強度に優れた素材です。

ボディの大部分をプラスチックで作成することで、450円(税抜)という価格を実現しています。

デルガードは学生のお財布にも優しいシャープペンシルです。

 

コスパの良いデルガードであれば、比較的購入のハードルは低いと思います。

450円(税抜)で芯が折れないシャープペンシルが購入できると思えば、とってもお手軽だと思いませんか?

今のシャープペンシルでは満足いってない方、デルガードにちょっとでも興味がある方は、是非一度実際に試してみてはいかがでしょうか。

 

三菱鉛筆(uni)デルガード特徴その4:
使用シーンに最適な芯径を選ぼう。人気の3種類の複数を展開

「みんな芯径0.5mmばかり使っているし、とりあえず芯径0.5mm選んでおけば良いかな...」

これは半分正解で、半分間違いです。

確かに日本では、芯径0.5mmが主流とされています。

日本語はひらがな・カタカナ・漢字と細かな文字を使い分けるため、太い芯では読みやすい文字が書きづらいからです。

しかし、世界では芯径0.7mmが主流とされています。

アルファベットやアラビア語などの海外の言語は、太い芯でも書きやすいからです。

このように世界的には、芯径0.5mmが当たり前というわけではないのです。

 

シャープペンシルを使うシーンや好みによって、適した芯径は変わります。

例えば、細かい筆記をしたいときや、大きく書き出したい時などでも、出来たら変えた方が良いです。

でも、芯径が変わるごとにシャープペンシルの種類が変わってしまうのは、正直違和感があるもの。

芯径が違っても、慣れ親しんだシャープペンシルを使い続けられたら、とっても嬉しいですよね。

 

デルガードは、全3種類の芯径から選ぶ事ができます。

芯径の種類は、0.3mm、0.5mm、0.7mmです。

それぞれの芯径について、特徴やオススメのシーンをまとめたので、参考にしてみてください!

シャープペンシルの芯径の選び方

  • 0.3mmは、イラストやデザインなどの繊細なタッチをする方にオススメ
  • 0.5mmは、受験勉強や事務作業などの一般的なシーンで使いたい方にオススメ
  • 0.7mmは、筆圧が高く、0.5mmではすぐに芯を折ってしまう方にオススメ

 

もちろん全ての芯径に、芯が折れない「デルガードシステム」が搭載されています。

「本当は芯径0.3mmの使用感が好きだけど、芯が折れやすいから使わなかった...」なんて方は、とっても嬉しいのではないでしょうか。

どの芯径を使っても、使用感が変わらないデルガードはとっても実用的なシャープペンシルです。

 

三菱鉛筆(uni)デルガード特徴その5:
好みのデザインが、やる気につながる。全24種類の豊富なカラーバリエーション

シャープペンシルのデザインって、機能と同じくらい大切なんです。

なぜなら、そのシャープペンシルを使う時のモチベーションが大きく変わるから。

例えば、デザインの良いお気に入りの腕時計や服を身につけるところを想像してみてください。

なんだか自信が湧いたり、外にお出かけしたくなっちゃいますよね。

これは日用品のシャープペンシルにも同じことが言えます。

デザインの良いシャープペンシルだと、思わず使いたくなって作業が捗ったり、作業中のモチベも上がります。

直接的な効果ではないものの、見た目もかなり大切だと思っています。

 

デルガードは計24色展開と、カラーバリエーションがとっても豊富です。

そのため、きっと好みのデザインが見つかると思います。

好みのデルガードを選べば、憂鬱な作業でもやる気が上がり、充実した作業時間を過ごせるはず。

ただし、デルガードは芯径によってカラー展開が若干異なるので、下記の表を参考にしてみてください!

ちなみに僕は、デルガード定番色の芯径0.5mmのホワイト(P-MA85-W)を使用していました。

芯の太さとカラーバリエーションの一覧

芯の太さ カラーバリエーション
0.3mm(6種類) ブルー(P-MAS85-BL)
ブラック( P-MAS85-BK)
ホワイト(P-MAS85-W)
ルミナスブルー(P-MAS85-LMB)
ルミナスピンク(P-MAS85-LMP)
ルミナスバイオレット(P-MAS85-LMV)
0.5mm(12種類) ブルー(P-MA85-BL)
ブラック(P-MA85-BK)
ホワイト(P-MA85-W)
ライトグリーン(P-MA85-LG)
ライトブルー(P-MA85-LB)
ピンク(P-MA85-P)
ハニカムグレー(P-MA85-HGR )
ハニカムブルー(P-MA85-HBL )
ハニカムグリーン(P-MA85-HG)
スクエアピンク(P-MA85-SQP)
スクエアバイオレット(P-MA85-SQV)
スクエアブルーグリーン(P-MA85-SQBG)
0.7mm (6種類) ブルー(P-MAB85-BL)
ブラック(P-MAB85-BK)
ホワイト(P-MAB85-W)
ブライトブルー(P-MAB85-BRB)
ブライトグリーン(P-MAB85-BRG)
ブライトピンク(P-MAB85-BRP)

 

【まとめ】自分にぴったりのシャープペンシルを見つけよう!

今回はデルガードの特徴についてご紹介しました!

デルガードは機能性が高い上に価格は低めに設定されているので、まだ使ったことない方はぜひ試していただきたいです。

また、芯径やカラーバリエーションが豊富なので、複数所持することもおすすめです!

いつも使っている文房具にこのデルガードに代えて、書くことをより楽しくしてみませんか?

 

他のデルガードシリーズについて詳しく知りたい方はこちら!

ゼブラ・デルガードは全部で5種類!一覧とそれぞれの違いまとめ【比較表あり】

 

ゼブラ・デルガード+2Cの4つの特徴や基本情報を紹介!

ゼブラ・デルガードタイプLxの5つの特徴や基本情報を紹介!

ゼブラ・デルガードタイプGRの4つの特徴や基本情報を紹介!

ゼブラ・デルガードタイプERの5つの特徴や基本情報を紹介!

 

ゼブラについて詳しく知りたい方はこちら!

【あわせて読みたい記事】ゼブラとはどんな文具メーカー?シャープペンシル4シリーズ・20本の一覧もご紹介

-ゼブラのシャープペンシル